採用FAQ
- 【新卒採用】職場の雰囲気はどうですか?
- 【新卒採用】転勤はありますか?
- 【新卒採用】配属はどのようにして決まるのですか?
- 【新卒採用】研修・教育制度について教えてください
- 【新卒採用】どのような人物像を求めていますか?
- 【新卒採用】会社説明会や選考方法を知りたいのですが
- 【新卒採用】人事制度について教えてください
- 【新卒採用】福利厚生について教えてください
- 【中途採用】応募したいのですが、どうすればいいですか?
- 【中途採用】応募したいのですが、現在勤務している会社を退職していないと応募できませんか?
- 【中途採用】営業の経験がないのですが大丈夫ですか?
- 【中途採用】採用資格に年齢の制限はありますか?
- 【中途採用】応募書類の返却はできますか?
- 【中途採用】応募から入社までのスケジュールはどうなっているのでしょうか?
- 【中途採用】どのような人物像を求めていますか?
- 【中途採用】配属はどのようにして決まるのですか?
- 【中途採用】転勤はありますか?
- 【中途採用】職場の雰囲気はどうですか?
- 【中途採用】福利厚生について教えてください
- 【中途採用】人事制度について教えてください
平均年齢が28歳ということもあり、とても活気がありますよ。実力主義ということもあり、仕事が出来、尊敬できる先輩もたくさんいますので楽しみにしておいてください。今は、自身が持つ目標へ向けての意思を持ち、一丸となって頑張っています。
全国展開を視野に入れている為、転勤の可能性はあります。
若いうちから様々な仕事、地域を担当することで多くの経験を積むことは視野も広がりますし、大きな成長に繋がります。グリムスグループには一人ひとりが力を発揮できるフィールドがたくさんあるということです。
若いうちから様々な仕事、地域を担当することで多くの経験を積むことは視野も広がりますし、大きな成長に繋がります。グリムスグループには一人ひとりが力を発揮できるフィールドがたくさんあるということです。
配属については、本人の希望・適性・能力の他、会社の育成プラン・要員計画等を考慮して配属を決定します。そのため、必ずしも採用地域が配属地域とは限りません。
入社前にもっとグリムスグループを知っていただくために、内定直後からグループワーク研修・マナー研修、各種インターンなどの教育プランを実施しております。「眠くならない」のがグリムスグループの研修のポイント!入社後は、業界の基礎知識、コンサル基礎スキルなど必要な事はもちろん勉強しますが何より、参加型&体感式。先輩とお客様先への同行なども研修中に体験できます!頭で理解するより実践が一番成長できるんですよ。
まず、グリムスグループの採用キャッチコピーにもありますが「がむしゃらになって何事も取り組める方」。どんな小さなことにでも一生懸命に取り組んでくれる方であれば、大きな仕事はさらに貪欲にがんばってくれるだろうと安心して任せることができるからです。次に「素直に一から吸収することが出来る方」。グリムスグループはまだまだ若い会社ですから、どんどん新規の事業を興していきます。その際に今まであった既存のやり方に捉われず、素直に受け入れる方が伸びると思っています。最後に「仲間と目標を共有することで最大限の力を発揮できる方」。グリムスグループはチーム単位で営業しておりますので、チームの達成が自分の喜びにも感じられることはすごく大切なことだと思っています。
会社説明会の情報公開、エントリー及び選考方法につきましては、「毎日ナビ」にて公開中です。
【マイナビ】
【マイナビ】
人事制度についてですが、通常3ヵ月(スタッフ部門)に1回、上長との面談を通じて目標の設定をします。評価対象は数値面(業績目標)と行動面(プロセス目標)や部下の育成など含めて総合的に判断します。設定期間が過ぎると、また面談によって当初の目標を達成できた面と出来なかった面を振り返り、それによって昇格、昇給の判断をします。レベルも細分化されており各レベルに明確な目標が設定できますので大変分かりやすくなっております。
社会保険・厚生年金をはじめ全て完備しております。また、従業員持ち株会・ストックオプション制度なども用意しております。その他、社内イベントや月末の決起会を行うなど、社内の情報交換も盛んです。
応募の時点では特に条件として必要ありません。書類選考、採用試験を行いますので、最終試験結果で採用が内定次第、現在お勤めの会社の退職手続きをとっていただきます。
営業経験が無くても構いません。グリムスグループの中途採用者の前職はさまざまです。未経験の営業をやってみようという気持ちを評価します。グリムスグループでは中途採用の方にも安心して業務に取り組める様に、様々な研修を用意しております。その研修や、現場でのOJTを通して、少しずつ業務を覚えていただきますので経験が無い方でも全く問題ありません。
応募から入社までの手順としては次のとおりです。
書類選考→1次面接→2次面談→内定→→条件説明(※)→入社
※給与・福利厚生の労働条件、担当業務内容等の説明です。
書類を頂いてから条件説明までの期間は、お互いのスケジュールがうまくかみあって日程をスムーズに設定できるかによって大きく異なりますが、おおよそ2週間~1ヶ月です。
書類選考→1次面接→2次面談→内定→→条件説明(※)→入社
※給与・福利厚生の労働条件、担当業務内容等の説明です。
書類を頂いてから条件説明までの期間は、お互いのスケジュールがうまくかみあって日程をスムーズに設定できるかによって大きく異なりますが、おおよそ2週間~1ヶ月です。
まず、グリムスグループの採用キャッチコピー(「がむしゃらは美学だ!」)にもありますが「がむしゃらになって何事も取り組める方」。どんな小さなことにでも一生懸命に取り組んでくれる方であれば、大きな仕事はさらに貪欲にがんばってくれるだろうと安心して任せることができるからです。次に「素直に一から吸収することが出来る方」。グリムスグループはまだまだ若い会社ですから、どんどん新規の事業を興していきます。その際に今まであった既存のやり方に捉われず、素直に受け入れる方が伸びると思っています。最後に「仲間と目標を共有することで最大限の力を発揮できる方」。グリムスグループはチーム単位で営業しておりますので、チームの達成が自分の喜びにも感じられることはすごく大切なことだと思っています。上記の内容に全て当てはまらなくても、採用時のポイントは人材重視ですので、前向きに判断します。 応募をお待ちしております。
配属については、本人の希望・適性・能力の他、会社の育成プラン・要員計画等を考慮して配属を決定します。基本的には「現地採用・現地配属」となっております。
全国展開を視野に入れている為、転勤の可能性はあります。 若いうちから様々な仕事、地域を担当することで多くの経験を積むことは視野も広がりますし、大きな成長に繋がります。グリムスグループには一人ひとりが力を発揮できるフィールドがたくさんあるということです。
平均年齢が28歳ということもあり、とても活気がありますよ。実力主義ということもあり、仕事が出来、尊敬できる先輩もたくさんいますので楽しみにしておいてください。今は、自身が持つ目標へ向けての意思を持ち、一丸となって頑張っています。